iOS 9 にしてからアップデートの内容通りバッテリー持続時間が延びたんじゃない!?ってくらい消費が少ないのもつかのまで(笑)、いつもどおりくらいにすぐ戻りました。
がしかし、昨日から急激にバッテリーの減りが早くなり、おかなしいなぁ。と思いバッテリー使用状況を見てみると、どうやら iOS 9 に対応してないアプリが消費しやすい模様。とくにライフロガー系のアプリは常時動いているので充電がおいつかないほど(汗)
内部処理がまただいぶかわったんでしょうねぇ。
↧
つぶやき: iOS 9 に対応してないアプリはバッテリー諸費が大きいかも? - GRAFAiN
↧